胡椒は料理には欠かせない調味料であり、どこのご家庭でも頻繁に使用されていると思います。
挽かれた状態で売られている粉末状の胡椒は、すぐに振りかけられるので便利ですが、風味がかなり失われています(※)。
一方で、ホールの胡椒を購入してペッパーミルでゴリゴリと挽いて使用する場合は、ひと手間かかりますが、風味は断然良くなります。
毎日の料理の味わいや香りを簡単にアップできますので、ペッパーミルの使用はおすすめです!

今回はそんなペッパーミルの中でも、ファインセラミック製のキッチン用品を多数販売している、京セラの手動ペッパーミルの特徴や評判、口コミをご紹介していきます。

分解できる!京セラのペッパーミル特徴、使い方
【サイズ】高さ13cm 幅5.3cm
【参考価格】1100円

ペッパーミルの中では高さ、幅ともにコンパクトで、収納しやすいサイズ感になっています。
ミル付きのスパイスボトルは大きい物が多く、高さが制限されるスパイスラックに入らず小さい物を探していました。
amazon.co.jp
サイズ・お値段・使い易さとても良いと思います。
使用の際は、蓋を外してから使用します。

本体上部の調節ネジで、粗さの調節ができます。
調節ネジを時計回りに回すと細かくなり、反時計回りに回すと粗くなります。

また、調節ネジを緩めていくことで刃の部分を分解することができ、洗浄することができます。
刃はセラミック製なので、サビを心配することなく水で洗浄できます!
ペッパーミルの多くは本体と刃が一体になっていて、刃の洗浄ができない場合が多いですので、
分解・洗浄が出来て綺麗な状態に保てるのは嬉しいですね^^

胡椒の補充の際ですが、コンパクトの大きさの割には入れ口が広めなので、こぼさずに入れやすいと思います。

京セラのペッパーミルで胡椒を挽いてみた
胡椒を挽く際は、下の動画のように回転させて挽きます。
少量挽くだけでも、胡椒良い香りがふわっと香ります^^
京セラのセラミック製の刃物は、包丁やスライサー、ピーラーなど様々なキッチンツールに使用されており、切れ味が良いと定評です!
今回のペッパーミルに関しても、楽に胡椒を挽くことができました。
粗さ調節をしながら胡椒を挽いたのが下の写真になります。
パウダーから粗挽きまで簡単に調節ができ、色々な料理に活用することができます^^

煮込み料理などで、じっくりと胡椒の風味を移したい場合は粗挽きで、
完成した料理に強めの香り付けをしたい場合は、パウダー状に挽くのがおすすめです!
また、食感や辛味に関しても大きく変わってきます。
粗挽きにするほど、ガリッとした食感や強めの辛味を味わうことができますので、粗さを色々調節しながら料理をするのも楽しいですよ^^
京セラのペッパーミルの口コミ、評判を紹介
良い口コミ、評判
京セラのペッパーミルの良い口コミ、評判で多かったのは、軽い力で挽けるという点です。
さすが刃物メーカーだけありますね^^
京セラのペッパーミル買ったら嘘みたいにスルスル摺れて嬉しい。アルティメットニッパーで試し切りさせてもらったときの感触に似てる
— 船虫壮太郎 (@mekakure) July 22, 2020
京セラのスパイスミル最高によくて、100均のミルと比べて圧倒的に軽い力でなおかつ細挽きにできるのでよいです、おすすめ pic.twitter.com/T237UOg636
— りぜ@投資女子 (@Misumi_Rize) November 21, 2020
その他にも、良い内容の口コミが多数見られました!
#持っててよかった調理道具私の場合
— 辰砂 (@sinsyacibet) October 8, 2020
京セラのペッパーミル。扱い易いし丈夫。金属部分がないので錆びの心配もない。 pic.twitter.com/W8bUOl80Gs
ので!京セラのファインセラミック使ったペッパーミル2つ買ってみたんだが非常に良い。花椒を挽いても満足だし、乾燥スライスガーリックをガーリックパウダーにできた!満足!https://t.co/y1BHKyukOq
— kata_b (@kata_b) October 3, 2019
ペッパーミルを新調した。今までと風味が全然ちゃうんやけど‼︎#ペッパーミル#京セラ#セラミック#黒胡椒#GABAN pic.twitter.com/tC8irvRACZ
— ミッフィーおじさん【公式】 (@ahon_dara) May 18, 2021
悪い口コミ、評判
京セラのペッパーミルの悪い口コミ、評判で多かったのでは、サイズが小さいという点です。
1人や2人の場合は問題ないと思いますが、家族が多い場合は補充の回数が増えて面倒 ということがあるようです。
容量が小さいから
amazon.co.jp
もう少し大きくてもいいのになと思うけど良いです。
もう少し量が入れば星5かなぁ~
amazon.co.jp
今回ご紹介している商品は容量が40mlのペッパーミルですが、90mlのサイズの商品もありますので、
サイズが心配な方は検討してみてはいかがでしょうか!
最後に
以上、京セラの手動ペッパーミルの特徴や評判、口コミをご紹介しました。
特徴を以下にまとめます。
〇 軽い力で胡椒が挽ける!
〇 コンパクトで収納しやすいサイズ感!
〇 刃の部分は分解可能で、水洗いもできる!
△ 40mlの容量では小さいと感じる場合がある
→容量が心配な方には90mlサイズがおすすめ!
■40mlサイズ
■90mlサイズ
■ペッパーミルのおすすめランキングを紹介!
>> ペッパーミルのおすすめは?電動?手動?受け皿や粗さ調節の有無など ランキングで紹介!