ダイソーのチップスメーカーでさつまいもチップスを作るポイント

ダイソーの「電子レンジでチップスメーカー」では様々な野菜チップスが作れますが、

今回は野菜チップスの中でも王道のさつまいもチップスを作ってみましたので

作り方や出来栄え、感想などをご紹介します。

スポンサーリンク

ダイソーのチップスメーカーでさつまいもチップスを作る方法

早速さつまいもチップスの作り方・出来栄えについてご紹介します。


さつまいもチップスはパッケージに記載されている標準の作り方に従って作りました。


①.野菜を1.5mm~2mmの厚さにスライスします。

このとき、さつまいもの厚みや大きさをそろえて切ることがポイントです。

厚み大きさが異なると仕上がりにばらつきが出ます。

今回は1.5mmの厚さにスライスしました。

使用したスライサーはOXOのワイドハンディスライサーです。

側面のダイヤルを回して厚さを調節します。

厚さ調節できるスライサーは他にもありますが、オクソー製スライサーのダイヤルは表示がわかりやすく、非常に回しやすいです!

(参考記事) オクソー ワイドハンディスライサーを口コミも合わせて紹介!大きい食材も楽にスライス!



②.キッチンペーパーで野菜の水気を取ります。

私はキッチンペーパーに並べてさらに上からキッチンペーパーで押さえて水気を取りました。

最短で水分を飛ばすために&ムラなく加熱するために必須の工程です!



③.野菜の重さを計ります。※重量により加熱時間が変わるため

パッケージには重量60gまたは100gに対しての加熱目安時間が載っており、

今回は重さを60gに調整しました。



④.スライスした野菜をチップスメーカーに並べます。

並べる際は、隙間を1つまたは2つ空けて並べると

さつまいも同士がくっつかず、加熱時のムラが減ると思います。

じゃがいもでポテトチップスを作ったときに学んだのですが、

野菜が小さいとチップスメーカーの隙間に落ちてしまいますので、

中くらいの、ある程度太さのあるさつまいもを使うと良いです。

※逆に大きくてはみ出してしまう場合は半月状のスライスにすると良いでしょう。



⑤.④を電子レンジに入れ加熱します。

【じゃがいも・さつまいもの加熱時間の目安】

野菜重量\ワット数500W600W700W800W以上
約60g約6分約5分約4分使用不可
約100g約9分約8分約6分使用不可

目安時間終了1~2分前に一度仕上がり具合を確認し、時間を調整します。

(加熱不足の場合は20~30秒ずつ再加熱)


今回は60gなので、600Wだと約5分ですが、

終了時間の2分前の3分でセットして加熱しました。

(補足)加熱時間について

ポテトチップスを作ったときは

目安時間の1分前で様子を見て追加加熱でちょうどよかったのですが、

初めてさつまいもチップスを作った際、

同様に目安時間より1分短く時間をセットしたところ、

さつまいもの糖分があるせいなのか焦げてしまいました;;

このため、今回は予定時間の2分前をセットすることにしました。


■出来上がり!

今回は4分+(20秒×3回)の計4分で完成しました。

初めは4分通しで加熱して焦がしてしまいましたが、

4分通しで加熱するよりも、3分+20秒+20秒+20秒で加熱することで、

様子を見るために扉を開けることで

蒸気が外に逃げていて乾燥させやすかったり、

温度の上がりすぎを防止でき、焦がさずに済む
のかなと思いました。

じゃがいもより焦げやすいようなので、目安時間の早め早めに様子を見ることをおすすめします。


なお、扉を開けたタイミングで上下を返したり、チップスメーカーの向きを変えてみるとより加熱ムラが減ると思います。

スポンサーリンク

ダイソーのチップスメーカーで作ったさつまいもチップスの感想

さて、出来上がったさつまいもチップスを食べた感想ですが、、


ポテトチップスを作ったときと同じく、

市販の野菜チップスのようなパリポリとした軽い食感ではなく、

ガリッボリッというような少し硬めの食感です。


味はとても甘くて完全におやつでした^^


あと、個人的には、、

さつまいもの成分だと思うのですが、白い粉のようなものがさつまいもチップスの両面についており、

口当たりが少しザラザラとしたのが気になりました。

スライス後に水にさらしてみたらマシになるのかな・・?

スポンサーリンク

ダイソーのチップスメーカーでさつまいもチップスを作るポイント、まとめ

それではまとめます。

まずはダイソーのチップスメーカーでさつまいもチップスを作るうえでのポイントです。

  • 中くらいのさつまいもを使うこと(チップスメーカーに差し込みやすい)

  • スライサーを使って均一の厚さにすること(加熱ムラを防ぐため)

  • 加熱前に水分を取る(最短かつ均一に加熱するため)

  • 重量を計って時間を指定する、目安時間マイナス2分から様子を見るのがおすすめ
    (焦げを防ぐ)


続いて実際にダイソーのチップスメーカーでさつまいもチップスを作ってみた感想ですが、

初めて作った際、目安時間マイナス1分で焦がしてしまったので

加熱に気を遣うなあというのが正直の感想です。

そもそもチップスメーカーのパッケージにも糖度の高い野菜や果実は使用しないように注意書きがあったので、

今回使用したさつまいもは少し糖度が高かったのかもしれません。

出来上がりを食べてみてとっても甘くておいしかったので^^

食感はボリっと硬めの食感です。

これは電子レンジでの加熱なので仕方ないかと思います。

ちょっと固いかなあと思いますが、

揚げるより簡単&ヘルシー、そしてチップスメーカーはダイソーで買えますので

気になっている方はぜひ一度買って・作って・食べてみてください^^

タイトルとURLをコピーしました