貝印 スライサー(調理器)セットの違いや使い方、口コミを紹介!人気はセレクト100

今回は、刃物メーカーとして有名な貝印製のスライサー(調理器)セットの違いや使い方、口コミをご紹介します。

今回ご紹介するのは、以下の2つのスライサーセットです。

①.SELECT100 DH3027
貝印の中でも人気の”SELECT100”シリーズのスライサー(調理器)セットです。


②.DH7076
長さや幅が小さく、コンパクトなサイズが特徴のスライサー(調理器)セットです。


それぞれのスライサーセットの特徴や口コミをご紹介していきます。

スポンサーリンク

貝印 スライサー(調理器)セット:①DH3027(セレクト100)

SELECT100の商品は口コミ評価の高いものが多く、実際使ってみても使いやすさ、クオリティの高さを感じるものが多いです!

今回ご紹介する調理器セットも使いやすく、かなり満足度は高いです!

数ある調理器セットの中で選択に迷っている方も、SELECT100を選べばまず間違いないと思います^^

DH3027(SELECT100)【基本情報】

【セット内容】スライサー / おろし器 + 目皿 / 千切り器 / 細千切り器 / 指ガード

【サイズ】長さ:約28cm 幅:約9cm 
※スライサー / おろし器 / 千切り器 / 細千切り器のサイズです

蓋の部分は下の写真のように凹凸がついています。(4か所に)

この部分にスライサーを固定することができ、カットした野菜の受け皿として使用できるので便利です!

セットしたスライサーは4か所で固定されているためズレることはなく、

底の部分に滑り止めも付いているので、ボウルの上などで使用するよりも断然やりやすいです!

DH3027(SELECT100)【使い方、使い勝手を紹介】

1つ1つの使い勝手を確認しました。

■スライサー

玉ねぎときゅうりをスライスしてみました。

よく切れますが、厚さは1.5mmくらいで少し厚めに感じました。


■おろし器 + 目皿

受け皿の底部分に凹凸が付いており、この部分に目皿を固定することができます。

目皿があることで、大根おろしの余分な水分を簡単に分離できるので便利です!

おろし器のギザギザの角度が良いためか、大きい大根でも引っ掛かりがほとんどなくスムーズに大根おろしにできました!

できた大根おろしは目皿にキャッチされ、余分な水分はしっかりと分離されていました。


■千切り器 / 細千切り器

刃の間隔が異なることにより、異なる幅の千切りができるようになっています。

千切りの細さは、千切り器で2mmくらい、細千切り器で1mmくらいになります。

千切り器は、キャロットラペやきんぴらごぼう、大根サラダやお刺身のつまなど、様々な野菜の下処理の使用できるので重宝しています^^

押し引きの両方でスライスできるので、包丁で切るよりもかなりの時短になりますし、綺麗に整った千切りにできます!

■使用後について

使用後は下の写真のように野菜が刃に挟まった状態になりますが、手で引っ張れば大体は取れます。

取りきれなかったものは、流水で流すとほとんど取れると思います。

それでも取れないものは、手で慎重に取り除きましょう。

スポンジで洗うとスポンジがボロボロになるので、あまりおすすめできません。


■指ガード

指ガードは、怪我無く安全にスライサーを使う上で非常に役立ちます。

特に使用をおすすめしたいのは、千切り器を使用する時です

千切り器は切れ味が良いとは言え、デコボコの刃を通る時は抵抗が大きく、それなりの力が必要になります。

口コミを見ていると、手を滑らせて怪我をしてしまったために使うのが怖くなった・・ 恐る恐る使うようになった・・ などのコメントが度々見られます。

このように怪我をしないためにも、是非指ガードは使っていただきたいです!

手を切るという恐怖心が無くなるので、かなりスピーディーに千切りができるようになります^^

また、野菜をほとんど残すことなくカットできるので、残りを包丁で切る手間も省けます。

指ガードは、持ち手もしっかりしているので使いやすいです!

指ガードを使うと、下の写真のように手で野菜を押さえた場合には不可能なくらいの薄さまで安全にスライスできるので、非常に便利です!

DH3027(SELECT100)【口コミ・評判】

ここからは、DH3027(SELECT100)の口コミ・評判をご紹介していきます。

■良い口コミ・評判

良い口コミ・評判で多かったのは、にんじんやごぼうなどの包丁での千切りでは苦戦するような野菜が、簡単に千切りにできた!という内容でした。

筆者としても、この意見にはかなり同意です。

今まで処理が面倒であまり作らなかったきんぴらごぼうなども、簡単に作れるようになったのが嬉しいです^^


■悪い口コミ、評判

一方で、悪い口コミとして挙がっていたのは、サイズが大きいという内容です。

ケースは少し大きめなので、サイズはしっかりと確認しておきましょう。

製品としては全く問題なく使えています。スライサーもおろし器もよく切れます。

ただ思ったよりサイズが大きく、思ったより高さがあったため台所の引き出しに入らず…笑

収納場所に拘りのある方は、事前にサイズを確認してからの購入をおすすめします。

>サイズ: 本体収納時/305×95×119mm

amazon.co.jp
スポンサーリンク

貝印 スライサー(調理器)セット:②DH7076

長さや幅が小さく、コンパクトなのが大きな特徴です。

四角いケースにぴったりと収まっているので、収納もしやすいです!

DH7076【基本情報】

【セット内容】スライサー / おろし器 / 千切り器(細) / 千切り器(太) / 指ガード

【サイズ】長さ:約16cm 幅:約8cm 
※スライサー / おろし器 / 千切り器(細) / 千切り器(太)のサイズです

スタンダードなサイズの調理器セット(SELECT 100 DH3027)と比較すると、かなりコンパクトなのが分かります。

蓋の部分は下の写真のように凹凸がついています。

この部分にスライサーを固定することができ、カットした野菜の受け皿として使用できるので便利です!

底の部分に滑り止めも付いているので、ボウルの上などで使用するよりも断然やりやすいです!

DH7076【使い方、使い勝手を紹介】

1つ1つの使い勝手を確認しました。


■スライサー

切れ味はかなり良いです。

玉ねぎときゅうりをスライスしてみたところ、かなり薄くスライスできました!(1mmくらい)

玉ねぎは辛味が抜けやすそうです^^

また刃が両側についているので、押し引きの両方でスライスすることができ、スピーディーにスライスできます。


■おろし器

使用する際は、おろす大根の幅に注意が必要です。

大根の幅 = おろし器の幅 くらいになると、おろす際の抵抗が大きすぎてかなりひっかかりを感じました。

大根を半分に切って、おろし器の幅の半分くらいにすると、スムーズにおろすことができました!

ほどよく食感の残る大根おろしが出来上がりました!

フタを受け皿にしておろすことができるので、飛び散ることもなく簡単でした。


■千切り器(細、太)

千切り器は細切りと太切りの2種類があり、デコボコした刃が2重に並んでいる方が細切り用になります。

にんじんを千切りにしてみると、細切りで1.5mm、太切りで3mmくらいの太さになりました。

刃のデコボコの部分には、にんじんがほとんど挟まらないので後処理がとても楽でした!


■指ガード

使用してみた感想ですが、サイズが小さいゆえに持ち手の部分が少し持ちづらいです。

下の写真のように指先部分でつかむような感じになるので、力を入れにくかったです。

玉ねぎなどの柔らかめの野菜は難なく使用できますが、にんじんのような硬めの野菜には注意が必要です。

千切りするにんじんが太い場合はかなりの力が必要となり、指ガードが滑ってしまうことがありました。

おろし器のところでご説明した内容と同じになりますが、にんじんの幅を小さくすることで、指ガードが滑ることなくスムーズに千切りができるようになりました!

指ガードが滑ってやりにくいと感じた時は、野菜の幅を調節しながら使用してみてください。

下の写真のように、手では不可能なくらい薄くまで安全にスライスできるので、非常に便利です!

DH7076【口コミ・評判】

ここからは、DH7076(コンパクト)の口コミ・評判をご紹介していきます。


■良い口コミ・評判

良い口コミ・評判としては、コンパクトで収納に便利 といった内容が圧倒的に多かったです!

コンパクトで、専用収納ケース付きを探して、この商品にたどりつきました。

おろし・スライス・千切り・ツマ切りと問題なく使えました。

この価格で、これだけのことが出来るので私にとっては充分。長く使えそうです。

amazon.co.jp

スライサーの刃が両刃なので、往復裁断でき、時間も作業量も半分(以前は片刃)

amazon.co.jp


■悪い口コミ・評判

一方で、悪い口コミ・評判としては、大根などの大きめの野菜に対しては小さく感じる という内容が多かったです。

幅の大きい野菜は、半分に切ってからスライスするとやりやすいと思います。

千切り、スライスなどセットになっていて収納ケース兼受け皿、この部分は十分便利。
刃の切れ味もいいし、表面の滑り止めも便利で問題なし。

総評としては、コンパクトで収納場所に困らないが
料理するには、もう一回り大きい物が使いやすいと思う。

amazon.co.jp

大根や山芋等大きめな物をするときは少し小さく感じました。他の人参やキュウリは調度良いです。

amazon.co.jp
スポンサーリンク

最後に(特徴の違いをまとめ)

以上、貝印のスライサー(調理器)セットを口コミ・評判と合わせてご紹介しました。

以下に、それぞれのまとめを記載します。

DH3027(SELECT100)のまとめ

■スライサー
出来上がりは少し厚め
薄切りがしたい方には厚さ調節できるスライサーの方が良いかも

■おろし器 / 目皿
大きめの大根でもおろしやすく、目皿で水分も切れるので便利

■千切り器(細、太)
細切りは1mm、太切りは2mmくらいの太さ
・指ガードを併用するのがおすすめ

■指ガード
持ちやすくて使いやすい
野菜をほとんど残さずに処理できる

DH7076(コンパクト)のまとめ

■スライサー
薄くスライスできる
押し引きの両方でスライスできるのでスピーディー

■おろし器
・大根の幅に注意が必要。大根をおろし器の半分程度の幅にカットするとやりやすい

■千切り器(細、太)
・細切りは1.5mm、太切りは3mmくらいの太さ
デコボコの刃の部分に野菜が挟まりにくい

■指ガード
持ち手が小さく、少し持ちにくい
・硬めの野菜に使用する場合は、野菜の幅を小さめにするとやりやすい

タイトルとURLをコピーしました