醤油麹を使ってみたいけれど
塩麹ほどもメジャーでなく、あまりよくわからない、、という方はいませんか?
今回は、醤油麹のことをまだよく知らない方に向けて、
・醤油麹ってそのまま生で食べていい?
・醤油麹にはどんな効果があるの?
・醤油を醤油麹に置き換えることのデメリットはある?
というような、醤油麹を使うにあたっての疑問についてご紹介します!
是非最後まで読んでみてくださいね^^
醤油麹を生でそのまま食べるのは大丈夫?
まずは結論から。
醤油麹は生のまま食べても問題ありません!
むしろ、そのまま食べた方が健康に良い効果があります!
醤油麹は、醤油に米麹などの麹を混ぜ合わせて発酵させたものですが、
麹は多くの酵素を含んでいます。
この酵素が健康にうれしい効果を持っているのです。
ただ、酵素は加熱すると失活する特徴がありますので、
醤油麹を生でそのまま摂取することで
酵素を摂取することができるため、おすすめなのです^^
醤油麹の酵素による具体的な効果はこのあとご紹介します。
醤油麹の効果や効能、デメリットは?
醤油麹をそのまま食べることにより、健康にどのような効果・効能が期待できるかというと、
まず一つは「腸内環境を整える効果」です。
麹が持つ酵素は、腸内の善玉菌のエサとなるオリゴ糖を生成する特徴があります。
酵素が生成したオリゴ糖によって善玉菌が増えることで
腸内環境が整っていくことが期待できるというわけです。
もう一つには「消化サポート効果」です。
麹は「炭水化物(でんぷん)を分解する酵素」「たんぱく質を分解する酵素」「脂質を分解する酵素」など、
様々な消化酵素を持っているといわれています。
麹を生きたまま摂取することで、
食べ物の消化に必要な酵素そのものを摂取することができるため、
胃腸にかける負担を減らす効果が期待できます。
また、醤油麹をそのまま食べることから少し話が変わりますが
醤油麹には、肉や魚など、漬け込んだものを柔らかくする効果があります。
これは、
醤油麹に漬け込むことで、
醤油麹の酵素によって肉や魚のたんぱく質が分解されるからといわれています。
(ほかにも理由はありますが、ここでは割愛します)
つまり、食べる時には既にたんぱく質が一部分解されているということになります。
これも消化をサポートすることにつながっているといえますね。
なお、醤油麹は基本的には醤油の代わりに使用できる調味料ですので、
手作りドレッシングを作ったり、豆腐などにそのままかけて食べる場合など、
そのまま醤油を食べるような食べ方の場合は
醤油を醤油麹に置き換えることで
簡単に麹をそのまま食べることができるのでおすすめです!
最後に、醤油麹を食べることによるデメリットはあるのか?ですが、
醤油の代わりに醤油麹を食べることによるデメリットは味付けのバランスが変わることくらいです。
醤油麹は醤油に比べて甘味がありますので、
砂糖やみりんの量を調整したほうが良いケースがあったり、
そもそも砂糖やみりんが入っていない料理の場合は、
醤油で作る時よりも出来上がりの味が少し甘めに仕上がることが考えられます。
その点だけ考慮することができれば、
醤油麹にデメリットはないといっても過言ではないのではないかと思います。
醤油麹は塩分が高めなので、食べ過ぎると塩分過多になる可能性があるという特徴はありますが、
醤油麹は醤油よりも塩分濃度が低く、旨味成分が多いため、
醤油よりも少ない量で味付けできるので、
醤油麹を食べるデメリットにはならないと考えます。
(醤油麹を食べることがデメリットになるのであれば、醤油はもっともっとリスクが高いことになってしまいます。)
■まとめ
最後に、ご紹介した内容のまとめです。
- 醤油麹は生でそのまま食べてOK
むしろ、生で食べると健康にうれしい効果があります! - 醤油麹を生で食べることの効果・効能は、麹が持つ”酵素”の働きにあり、
主な効果は以下の2つ。
・腸内環境を整える効果
・消化サポート効果 - 醤油麹を食べるデメリットは、
醤油の味付けを醤油麹に置き換える際、加える量の調整が必要な場合があること。
それ以外のデメリットはとくに思い当たりません!
(塩分過多を気にするのであれば醤油の方が塩分量が多いので(倍弱くらい)
醤油麹だから塩分が多くなるということはありません)
以上、参考になれば嬉しいです^^